2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ふつつかな交流こそ確かなものはない、か

人生で活力や支えとなるのは親しい人びとだけではない。家族、親族や親友、師弟など強い結びつきがある人たちは自分と近すぎて、ある意味、行き止まりになりがちである。お互い知り尽くしている、そんな偏見が支配しているから、会話はどこかでふくろ小路に…

見つけた。何を。永遠を。

ランボーの詩で、どうしたわけか、この一節だけが心に残る。 このあとに「海に溶け込む太陽を」と続くのだが、『地獄の季節』の物憂く破滅的な響きは、ここでは転調して見者の調べになる。

夫婦関係の哲学史 予稿

レアなテーマであるからにして、ほとんど資料がない。ただの記憶の片隅の断片を書き留めておくとしよう。 最初の夫婦関係で出てくるのはソクラテスです。クサンティッペは三大悪妻にまで昇格しているくらいだ。プラトンの対話編にまで登場してくる女傑である…

松戸市にお住まいの科学者はマッド・サイエンティストである

今は亡き横田順彌氏のパクりでありました。

ヒトはなぜ夢見るのか

そうせずにはいられないから。楽しい時にも、そして、苦しい時にはなおさら夢をみる。日常に拘束されまいとする生の奔流は精神にもおよぶ。 夢見るのはきわめて重要なパワー、ヒトを駆り立てる力そのもの。でも、華奢で移ろいやすく、時として現れ消える。 w…

昭和の漫画への郷愁的いちゃもん

考えてみれば昭和の漫画やテレビアニメの登場人物たちは毎回、同じ服を着ていた。 それはひーろであろうがヒロインであろうが、端役も含め老若男女普遍の法則だった。 『魔法使いサリー』の女の子も『鉄人28号』の少年もずっーと同じ服装と靴(おそらく)で…

脳波 N170

顔認知に際して発生する脳波の名称 N170 脳は「人の顔」を見てから約170ミリ秒(0.17秒)後に「N170成分」 が、その名称の由来らしいが、本当か。 P300はそれと関係なく、意思決定に関連付けられる。

他人を(正当に)見下すための3つの道具

おそらく倫理的には人を見下すべきではない。そう、それはわかってはいる。 なべての人が、あまたの場合において聖人君子でいることは難しいかろう。そう自己弁護して、これからの詭弁的な論議に入ろう。 いかなる場合に(正当に)他者を見下すべきか? 圧倒…