2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

空手演武における静

空手演武において西洋型のスポーツや舞踏と異なるのは「静止」の重視だと思う。 水鳥が動と静を巧みに使い分け、水中の魚を捕るのに武道の動作が似るのは偶然ではない。存在を消し対するものを獲物にしてしまう、それが達意の境地の一つだろう。 そう、太公…

ドロボー神社

横浜市の上大岡にある青木神社は、なにゆえかドロボー神社ということになっている。 時代ははっきりしないがその由来を語る伝説がある。 大雨によって山津波が起き、青木明神社が一晩で他所の土地に移動してしてしまったのだ。どうやら手前の大岡川をこえて…

HENTAIのOriginは中世にあり

ジャパン・クールの片隅に名を連ねているかどうか疑問ではあるが、少なくともアメリカや中国からは「HENTAI」は認知されている。国際的な文化様式である。 どうやら、その起源は日本中世の近畿圏(=Kinkyというのが笑えるが)の爛熟文化にあるようだ。 穏当…

Bad Apple!! モノクロームなアニソン

多賀大社

「伊勢に参らばお多賀に参れ、お伊勢お多賀の子でござる」と多賀の御師たちは触れて回ったに違いないだろう。官幣大社であった多賀大社は滋賀県の犬上郡多賀町にある。 なにしろ大社である。滋賀県の西のはずれにありながら、それなりの存在感と威容を誇る。…

多度大社 一目連神社

三重県桑名市の養老線にある多度大社。 ここの別宮の一目連神社は天目一箇神(あめのまひとつのみこと)を祭神としている。面白いことに、この社殿には扉がなく、イチモクレン様は気ままに風とともに遊飛する。 なんとっても一つ目小僧との連関でこの神社に…